SSブログ

MX250 クラッチレリーズ改良 (DT1 DT-1 DT2MX) [MX250]

DT1シリーズのウィークポイントのクラッチレリーズを改良してみました。
245E0996-B27D-4509-BB68-807978CE7CD1.jpeg
右のDT1F用を加工します。
レリーズも他車用を複数用意しました。
627EE1D8-9FA0-4F1D-B347-6854A6088DAA.jpeg
現物を合わせながら、カバーも加工します。
C5AF460C-448B-499B-8E6C-7574D5DC84E9.jpeg
ノーマル然とした感じで取り付けたかったので、カバー内に収まるようにしました。
2702CEC3-100F-464F-AE19-89678347012D.jpeg
レリーズ変更により、スライド量が大きくなるので押しすぎて壊すことが無いよう、調整しました。
ジェネレーターカバーもDT1F用に変更し、完成しました。
CC619A4F-F99A-4DD6-8B73-43E7C45711EA.jpeg
自宅前で試乗した感じでは、ノーマルより軽くなり操作もラクそうです。
コースで長時間乗ってみないと、なんとも言えないですが。

先日、友人もMX250を手に入れました。
5C7D9856-60A0-4A3B-AB0A-F28EEFF772C2.jpeg
このエンジンもレリーズが改良されているようで、気になります。


nice!(0)  コメント(0) 

MX250 トレールランドスペシャル [MX250]

日本ではMX250 トレールランドスペシャル、USではDT2MXという名で販売されました。

初期MX250のベースとなっているのはDT1Fです。
元々のMXのクランクケースにクラックがあったため、DT1Fのエンジンを調達し、腰上・カバーをMXから移植し、エンジンハンガー部1箇所当たる部分を削った記憶があります。
もう10年以上前の作業です。
SUDCOから新品キャブ(確かVM30)を取り寄せたり、オーリンズリアショックも海外から買いました。
当時は円高でしたから。


image-20150811200600.png


今週のモトクロ遊びに向けて、軽整備しました。
昨年のSUGOビンテージdeモトクロスの際にポイント、コンデンサー、インシュレーターなど新品に交換したので、ポイントを磨いただけで簡単にエンジン始動しました。
クラッチレリーズも摩耗でスムーズに動かなかったため、部品取りから移植。
他社流用で改造も視野にいれてましたが、移植のみでかなりクラッチ操作が軽くなったため、次回にします。


image-20150811201029.png


とりあえず林道仕様にしたTTR125も積んでいきますが、天気良く楽しめるといいなぁ。



image-20150811201320.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。